Track 1 | パンデミックと情報経営1(司会: 村田潔, 明治大学) |
9:00 – 9:25 | COVID-19に対するシニア世代の情報行動 折戸洋子 (愛媛大学), 山崎竜弥(富山大学), 村田潔(明治大学), 鈴木静(愛媛大学), 崔英靖(愛媛大学) |
9:30 – 9:55 | Covidヘルスチェッカー「こびまる」にみるWeb基盤GISの基本機能について 向原強 (北海道情報大学) |
10:00 – 10:25 | コロナ禍におけるインターネットを活用した地域発の情報発信手法の研究 牛山佳菜代 (目白大学) |
Track 2 | DXと情報経営 (司会: 内野明、専修大学) |
9:00 – 9:25 | 新しい地域コンテンツの創出と定着に関する一考察 吉見憲二(成蹊大学) |
9:30 – 9:55 | 大学生の履修科目登録のためのリコメンドシステムの開発および有効性の検証 斎藤正武 (中央大学) |
10:00 – 10:25 | 情報の品揃え概念の導入とサービスサイエンスリサーチの方向性 青山ゆう子 (札幌大学), 北守一隆(北海道科学大学) |
Track 3 | 特定自由論題 (司会: 成川忠之, 東海大学) データ駆動社会におけるシミュレーション |
9:00 – 9:25 | データ駆動社会におけるシミュレーションモデリングに関する一考察 野村淳一 (星城大学), 三輪冠奈(名古屋学院大学) |
9:30 – 9:55 | Data-driven Simulation Modeling: A Case Study of Egg Production Forecasting 岳理恵 (桃山学院大学) |
10:00 – 10:25 | AI・IoT時代における物流在庫のあり方に関する研究 桑海侠 (京都橘大学) |
Track 1 | パンデミックと情報経営2 (司会: 山崎由香里, 成蹊大学) |
10:30 – 10:55 | 発表取り下げ |
11:00 – 11:25 | コロナ禍におけるPC演習オンライン授業〜情報分野を専門としない文系学生を対象として〜 岩田一男 (関西学院大学) |
11:30 – 11:55 | 金融機関と新型コロナウイルス感染症 市川千尋(日本経済大学) |
Track 2 | 情報経営教育 (司会: 上林憲雄, 神戸大学) |
10:30 – 10:55 | 経営情報系短期大学卒業生に採用担当者が求める情報リテラシーの現状 田中夕香子 (富山短期大学), 柳原佐智子 (富山大学) |
11:00 – 11:25 | 事業を創造する技術人材育成要因の質的データ分析 加藤みどり (東京経済大学) |
11:30 – 11:55 | 水産企業の顧客価値創造ビジネスモデル:フランス企業の事例を通して(仮) 内田亨 (新潟国際情報大学) |
Track 3 | 情報経営1 (司会: 北守一隆, 北海道科学大学) |
10:30 – 10:55 | 新製品及び再製造品の価格決定モデルに関する研究 開沼泰隆 (東京都立大学) |
11:00 – 11:25 | 従来の組織市民行動の測定尺度における問題点 上田泰 (成蹊大学) |
11:30 – 11:55 | システムズアプローチによる企業変革の事例研究 田中宏和 (静岡大学) |
Track 4 | 経営戦略と情報経営 司会: (高山誠, 大正大学) |
10:30 – 10:55 | ヘルスケア産業の協創による戦略的アライアンス -医薬品メーカーを中心とする事例からの考察- 藤井享 (北見工業大学) |
11:00 – 11:25 | わが国における健康・医療・福祉・環境分野の産業クラスター戦略に関する一考察―川崎市殿町のキング・スカイフロントを事例にして― 税所哲郎 (国士館大学) |
11:30 – 11:55 | 地域公共交通の運行管理を対象としたDX化支援の提案 末吉智奈佐 (九州産業大学), 内林俊洋(九州大学), 稲永健太郎(九州産業大学) |